初心者がアンテナサイトのアフィリエイトで収益を上げるまでタイムアタック

こめかみです。

アンテナサイトが多すぎる。「まとめサイトのまとめ」ってなんだそれ。1サイト見つけたら100サイトはいるよ、でおなじみのまとめサイトにすら辟易としているというのに。

これだけアンテナサイトが多いとなると、考えるのは「さぞかし儲かるに違いない」ということ。そのお金であまーい物とかあむぁ〜い物とか食べているに違いない。確かにアンテナサイトって自動で記事が更新されていくから内容を考える必要がないじゃないか。そんなのアリなのか。ズルイ!僕もやる!

というわけで、アンテナサイトを運営してみました。

 

アンテナ選び

f:id:numasura:20160804065902j:plain

 

アンテナサイトの運営といっても方法はいくつかあります。

  1. サーバーを借りてアンテナサイトを立ち上げる
  2. アンテナシステムを借りる

サーバーを借りてアンテナサイトを立ち上げる 

はじめにwpXレンタルサーバーZenlogicなどのレンタルサーバーを契約します。
オススメは月額250円からWordpressも使用出来るロリポップです。

 

アンテナの作成方法ですが、MagieRSSというものを利用して作ることができるようです。

MagpieRSS - PHP で使える RSS パーサー。

しかし、正直いって僕のような初心者には難しい内容です。
プログラマーになろう!と突如思い立ち、おこづかいを叩いて買ったプログラミングの参考書の最初の「Hello World」すら出来なかった中学の暗黒期を思い出しました。

というわけで、この方法は見送りました。

 

次に考えたのがアンテナサイト用のWordPressプラグインです。

僕はWordPressでブログをやっていてある程度知識があるので、この方法ならなんとかなりそうだと思いました。

そしたら見つかりました。

gin-jin-dou.stores.jp

 

Antena Instituteという有料のプラグインでした。
非常に魅力的な内容なのですが、気になるのが54000円という価格。

大変気になりますが、今回は見送りました。

 

アンテナシステムを借りる

 アンテナシステムをレンタルして運営するのがかなり手っ取り早いです。

色々なアンテナシステムがありますので、自分に合ったものを探しましょう。

antennach.comはかなりカスタマイズに特化したアンテナです。
アンテナサイトの右カラム枠に編集したHTMLを追加する事ができます。コンテンツ風の広告やランダムテキストを挿入することもできます。
その他、ロゴや背景やアイコンの設定や、アクセス集計を管理することもできます。

肝心の広告設定についてです。PC版の広告は設定できますが、スマホ版の広告についてはantennachの広告が表示されます。これが痛いです。もちろんアンテナサイトにするジャンルにもよるとは思いますが、スマホ版広告は広告収入のほぼ全てだと考えています。

よってantennachは見送りました。

 

アンテナメーカーについても、貼れる広告が728x90サイズだけとのことで見送り。

 

ワロタげーまーはカスタマイズできる部分はかなり少ないシンプルなアンテナサイトです。その一方で、広告の設定部分が豊富なのが特徴です。

f:id:numasura:20160804053818p:plain

 

PC、AndroidiPhone全てに個別の広告タグを設定できます。

しかしゲーム関連のジャンルしか取り扱えないという利用規約があります。

今回作成するアンテナのジャンルはゲームなので、ワロタげーまーを利用することにしました。

 

広告を設定する

 

広告といえばグーグルアドセンスが有名です。しかしアンテナサイトにアドセンスを利用すると規約違反として削除されるといわれています。いわゆる「中身のないサイト」扱いです。

アドセンス以外でとなると、nend忍者AdMaxが有名です。

 

おすすめは忍者AdMaxです。
PC版、スマホ版ともに広告の設定が非常に簡単です。サイトの認証も特に必要ないので、広告を作成してからすぐに掲載する事ができます
アンテナサイトでも忍者AdMaxを推奨しています。

nendも非常に便利なサービスなのですが、スマホ限定の広告であることやサイトの認証が必要なのでアンテナサイトには向いていません。

 

Twitterと連携させる

 

Twitterとの連携は必要不可欠でしょう。アンテナが更新されたらTwitterにも記事タイトルとURLが自動で追加されるように設定します。

しかし、アンテナサイトにはアンテナとTwitterが連携する設定がありません。
そこでIFTTTを利用します。

 

ifttt.com

 

viral-community.com

 

これでアンテナとTwitterが連携されました。

 

Twitterを充実させる

 

アンテナサイトの基本形が完成しました。次に考えるのは集客についてです。

その方法としてよく言われているのが、まとめサイトと相互リンクしてアクセスを増やすことです。アンテナ側からまとめサイトにアクセスを送り、管理者に連絡をとって、まとめサイトにアンテナを表示してもらうという方法です。

でもなんかまだるっこしいというか、そこまでしないといけないか、というか。

せっかくTwitterアカウントを取得して、IFTTTと連携させて、Twitterに依存する形で集客しているのなら、Twitterのフォロワーを増やすことの方が良いのではないかと考えました。

とはいえ、ただのフォロー連打じゃ芸が無いし、スパムと認識されてフォローしてもらうのは難しいでしょう。

 

そこで、大喜利、ネタを投稿することにしました。

 

twittbotを利用してbotを作成します。設定したつぶやきを定期的に自動でつぶやいてくれるツールです。そこに、取り扱うジャンルについての一言ネタやあるあるネタを追加しました。個数にして20コ程度。これまでの工程の中で一番時間がかかりました。

業者感をなるべく消します。意外と大事だと思います。見るからに業者のアカウントはフォローしたくないですよね。

今回はゲームのアンテナなので、ゲームの感想やレアアイテムを発見したらそのキャプチャを貼ったり、なるべく情報を入れました。
情報を入れてただのユーザーっぽいタイムラインができたら、新規にフォローを始めます。

これでかなりフォロー率は上がると思います。

 

アンテナサイト運営の結果

 

運営を始めて2週間ほど経ちました。
結果は100円ほどでした。

 

思ったより稼げなかった。てっきり30万円くらいいくかと思ってた。
とはいえ、月間200円稼げるのだったら、あとアンテナサイトを1000コ作れば暮らしていけますね

一番楽しかった作業はTwitter用にネタを考えてた時でした。

現時点で思いつく反省は、Twitterのフォローが面倒になって3日目くらいでやめてしまったこと。

 

アンテナサイトは集客してナンボだと思うので、始めるタイミングや集客方法を考えればなんとかなるかもしれません。

今回は見送りましたが、アンテナサイトを自作する方法を取るのも良さそうです。広告の位置もカスタマイズ出来るので、クリック率も上がるでしょう。

 

以上、体験レポでした。

普通のテキストも書いてます。